堺市博物館

はてなブックマーク
2023.02.14
VIEW:342

お疲れ様です摩耶事務所のSですblush.png

先日、堺市博物館に行ってきました

ここに何が有るかというと仁徳天皇陵古墳です

小学生の時に社会の教科書に出てくるところですbook.png

 

図1

 

古墳を挟み向かいの道路を渡ると堺市博物館が見えてきます

始めに迎えてくれたのが『サカイタケル』君です

 

図2

 

博物館の中でも目を引いたのが鉄砲(火縄銃)ですgun.png

図3

 

ポルトガルから鹿児島県種子島に伝わったのが有名ですが、

実は種子島に伝えられた直後に大阪商人によって大阪に持ち帰られ

大阪で大量生産がなされたそうですhushed.png

貿易が盛んだった堺市は火薬の原料もたくさん入ってきたのも理由の1つといわれています。

 

図4

 

とても『こだわり』があり、彫刻も綺麗でしたsparkles.png

今まで思っていた歴史と違い驚くことがたくさんありました。

 

『百聞は一見に如かず』

物事の実際は耳で聞くよりも目で見た方がはるかによくわかるeyes.png

 

思い込みや噂話、で現場が左右される時があります。それはまさしく、この事で

実際に自分の目で見て、聞いて物事の本質を理解し自分なりに仕事に取組んで行こうと思いましたrelaxed.png

 

ちなみに阪神高速にある堺市の『鉄砲』というJCTは歴史に全く関係が無いそうです。

諸説ありますが・・・

人気記事

一覧 TOP
兵庫県西宮市の運送会社|ヨシダ商事運輸