本社のFです
丹波篠山の田舎酒、純米吟醸の「鳳鳴」を頂いたので家飲みの報告です丹波篠山に鳳鳴酒造の「ほろ酔い城下蔵」という酒蔵があるそうで、そこの酒蔵で仕込まれた日本酒です2003年には、鳳鳴酒造本社の主屋・仕込蔵などが国の有形文化財(建物)に登録されているそうです。そしてちょうどテレビの深夜ドラマ「居酒屋新幹線」にはまっていて、「日本酒を飲みたいな~」と思っていたところでした
早速、冷蔵庫に入れて冷やさないとやはり日本酒に合わせる為、「ほっけの開き」を買ってきました自分で焼いたのですが、あんがい上手に焼けましたまずはよく冷えた鳳鳴を一口、ゆたかな香りとスッキリとしたのどごしのお酒でした。(自称)次にほっけを一つまみ、それを鳳鳴で流す、「うまい!!」最高な味わいでした。
コロナが落ち着いた時には丹波篠山まで足を運び、この酒蔵で試飲してみたいものです
本社のFです
丹波篠山の田舎酒、純米吟醸の「鳳鳴」を頂いたので家飲みの報告です
丹波篠山に鳳鳴酒造の「ほろ酔い城下蔵」という酒蔵があるそうで、
そこの酒蔵で仕込まれた日本酒です
2003年には、鳳鳴酒造本社の主屋・仕込蔵などが国の有形文化財(建物)に
登録されているそうです。
そしてちょうどテレビの深夜ドラマ「居酒屋新幹線」にはまっていて、
「日本酒を飲みたいな~」と思っていたところでした
早速、冷蔵庫に入れて冷やさないと
やはり日本酒に合わせる為、「ほっけの開き」を買ってきました
自分で焼いたのですが、あんがい上手に焼けました
まずはよく冷えた鳳鳴を一口、ゆたかな香りとスッキリとしたのどごしのお酒でした。(自称)
次にほっけを一つまみ、それを鳳鳴で流す、「うまい!!」最高な味わいでした。
コロナが落ち着いた時には丹波篠山まで足を運び、この酒蔵で試飲してみたいものです